話すのが下手な方必見!会話上手くなる方法、上手く話す練習方法を紹介

いつも会話上手くできないな…
こんな話すのが下手な状態だと昇進することも彼女を作ることもできないし、
友達すらまともに出来ずに生涯孤独で終わってしまうよ…
どうにかして、手っ取り早く会話上手くなる方法はないだろうか。

こんにちは、こーへいです。

後輩と、異性と、そして仕事で上手く会話をすることが出来ないという
ことが悩みの方は多いのではないでしょうか。

話すのが下手というのを自覚しているため、上手く話す練習を辞めて
雑談することすらを諦めている方すらもいます。

これだと人間関係も上手くいきませんし、もったいないのですよね。

今回は、最短で会話上手くなる方法を順を追って分かりやすく解説していきます。

この記事を読んで、コミュニケーションの悩みを解決しましょう。


会話術・お笑い術について学びたい方は、メルマガを登録して
まずは4つの無料プレゼントを受け取ってください!

1.会話で笑いを取るためのボケ、ツッコミの方程式
2.初対面でも沈黙にならずに話せる方法
3.口下手から、会話上手になるための最短ロードマップ
4.「仕事ができそう」、「自信ありそう」と思わせる話し方

目次

会話上手くなるためにするべきこと

会話が上手くなりたいけど、いちいち勉強するのは面倒くさい

ある程度まともに話せるようになればいい

今回は、最速で会話上手くなる方法です。

正規の手順で会話を上達したいとなれば、

  1. 会話上手な人の特徴をまとめる
  2. 様々な知識、常識、会話する前の注意事項を叩き込む
  3. 上手い人たちのマネをしたり、学んだことを実践する
  4. 上手くいかなかったところをかえって本などで勉強する
  5. 講演会などに参加し、話し方を学ぶ

とこのように、大きく分けても手順が多いですよね。

そして時間もかかりすぎてしまいます。

これらは、ある程度上手くなってからでいいでしょう。

最速で上手くなるためのポイントは、三つです。

  1. 心をポジティブにする
  2. 相手がどんな人か見分ける
  3. 話しを聞けるようになる

たったのこれだけです。

話すのが下手な自覚がある人は、心をポジティブにする

ポジティブ?精神論か・・・と思った方も
飛ばさず読んでください。


女:この前誘って頂いた日、雨みたいですね。
男:最悪だ、雨の中遊園地なんか行けないよね、ごめんね。
女:え?辞めますか?(どこかほかの所でもいいのに)
男:雨だし、外動きたくないでしょ?僕が悪いです…
女:あぁ…分かりました。(そこまで責めてないのにな…)

この男の人みたいな会話をしていませんか?

会話の中で基本的にネガティブ発言はNGです。

相手の気持ちまで下げることとなり、その下がった気持ちがそのままあなたの印象になります。


女:この前誘って頂いた日、雨みたいですね。
男:そうなんだ!見てなかったごめんね!じゃあ、その日は、映画館行こうか
ちょうど見たい映画あったんだよね。
女:いいですね!会社からも近いですし、どの映画がみたいんですか?
男:「ポジティブ太郎の大冒険」って映画、すごい流行ってて一度見て見たかったんだよね。

映画のネーミングセンスは置いておいて。

このように、

  • 代替え案を出す
  • 謝るところは、ちゃんと謝る
  • 元気で、明るく話す

というポイントを抑えることで、ポジティブに見せることが出来ます。

最速で、会話が上手くなるには、底抜けにポジティブを前面に出す必要があります。

やりすぎだろ引かれちゃうよ

嘘っぽく見えて印象が悪くなりそう

と思う方もいるでしょう。

会話が上手くなるために、ポジティブを出して心も明るくなり、笑顔も増え、

人から好かれ、健康になるなら嘘だとしてもそのポジティブを自分にものにしてしまえばいいのです。

ダメだ

人から嫌われるかも

変わりたくない

こう思っている時点で今あなたが、ネガティブな証拠です。

ポジティブになるには

あなたは、ポジティブな人の特徴って何だと思いますか?

  • 元気
  • 明るい
  • 優しい
  • めげない
  • 挑戦し続ける

などですよね、では、ポジティブの悪く見られがちな面はどうでしょうか。

  • 何も考えてなさそう
  • 人の話を聞いてなさそう
  • 頭が悪そう

などがありますよね。

もうこれらを知ったあなたたちは、ポジティブな人になれます。

と、これだけではあまりに不親切なので、

・自分の思う最大限の元気な対応でこれから会話してください。
・自分の中の一番明るい笑顔で会話してください。
・今まで経験した一番の優しい経験を思い出して、人に優しくしてください。
・どれだけ屈辱的なことを言われ、諦めそうでも人前では、弱音を吐かないでください。
・挑戦し続けてください、自分に自信を持ち、逃げないでください。
(限界まで無理は絶対にしないでください、あくまで自分を一番大切に。)

これらを一つづつ試しながら会話をするだけで、一気にポジティブ人間になれます。

悪い点は、基本的には妬みやひがみです。

こういうことを言われ始めたということは、

あなたが周りから良い人間だと認識され始めているということです。

人の話を聞かないなお前は

というのは妬みやひがみじゃないので気を付けてちゃんと話を聞いてください。

わざとらしく笑ってみる

一度相手のつまらない話でも大声で笑ってみて下さい。

相手からは、

え?そんなおもしろい?

ズレてるなこの人

と思われると思いますが、しかし、

この人こんなに笑ってくれるんだ

なんだかこんなに笑ってる人を見るとこっちも楽しくなってきちゃう

このように、あなたが笑うことで相手も笑ったり、楽しい気持ちにさせることが出来ます。

人は、共感する生き物ですので、あなたの態度を見て共感し、つられてしまうのです。

ただ笑うだけで、

この人は、楽しそうだな

明るいし、ポジティブなんだろうな

と思わせることが出来ます。

一番手っ取り早いと感じませんか?

ただ笑うだけでポジティブになり、あとは、ネガティブなことを言わないようにするだけで
あなたはポジティブな人間だと周りから認識されるでしょう。

テレビのバラエティを参考にする危険性?

高校の教師をしているAさん、生徒が話を聞いてくれないのが悩みで
会話上手くなるために、まずはテレビの司会のマネをしてみることにしたAさん。
口下手な彼は、ありのままの自分ではなく、人のマネを完璧にして、会話を盛り上げることにしました。
「じゃあみなさん今日は、どのようなご予定でいきましょうかね!?」
ポジティブさを取り入れ、ハイテンションで皆に質問しましたが、
「…」みんなの返答はなく、テンパってしまったAさん
「そんな場面司会している人たちを見てもなかったぞ」
そうなってしまっては、どうしようもなくなり、もうその場では話すことが出来なくなってしまいました。

テレビのバラエティの司会を参考にするという着眼点までは良かったAさんなのですが、

テレビのようにハイテンションな人は現実ではあまりいません。

更に、今回のように想像していない場面に遭遇した場合対処できなくなるのです。

誰かを参考にするのはとても良いことです。

いろいろな会話の記事で参考にしてくださいと書かれているのをよく目にしますが、

そのまま同じ様に話すことが出来るというのは勘違いです。

テレビの司会進行役の方たちは、

  • お笑い芸人として、修行を積んでいる
  • 話すことを仕事とするほど熟練の人である
  • 話すのが上手い人が、そもそもテレビに多く出ている

などの要素があるからこそ務まっているのです。

どう参考にするのが正解なの?

今回のテーマとは趣旨が離れてしまうのですが、参考にするとするならば、

  • 声のトーン
  • 話題を振るタイミング
  • あいづち

を参考にすると良いでしょう。

声のトーン

この人の声聞きやすいな

話し方が上手いな

と思われる人の特徴に声のトーンの使い分けが上手いというのがあります。

  • 早口でまくし立てる
  • 声がキンキンする
  • 声が低すぎて聞きとりづらい

という人もいますよね。

逆に言えば、

この人聞き取りにくいな

早口でキンキン声はしんどい

と思ったならその反対をすればいいだけなのです。

  • 聞いてほしい時は、ゆっくり落ち着いた声で
  • オチは大きめの声で
  • 話しのピークは少し早めで

などいろいろ試してみましょう。

自分の声質にあった話し方を見つけるのが、声のトーンをマスターする近道です。

話題を振るタイミング

ベストなタイミングを知るには、テレビを見たり、実際に話している人を参考にするのがいいでしょう。

どのタイミングでどの話題を振るかそれによって盛り上がり方は変わってきます。

例えば、


女性の上司に対して
唐突に「今おいくつ何ですか?」
「家はどこですか?」
「家族構成はどのような構成ですか?」

と聞いては、印象が悪いどころか、怖いですよね。

ベストなタイミングと話題のチョイスによって会話が上手いかどうかが決まってきます。


女性の上司に対して
「いつも元気でお綺麗ですよね
何か特別な健康法とかあるんですか?」
バーで
「結構飲まれてますけど大丈夫ですか?
お家は近くなんですか?」

などタイミングによって聞いていいことと、ダメなことがあります。

上手く、タイミングをつかむには、

  • 実践する
  • テレビなどを参考にする
  • 人が話しているタイミングを参考にする

しかありません。

こちらは難しいので、ちょっとずつ練習しましょう。

あいづち

話を聞くのにあいづちを上手く打つ技術は必要不可欠です。


「この前、京都で遊んだときさ、カラスがすっごい群れで襲ってきて」
「…」
「カバンとか服とかめちゃくちゃになっちゃったんだよね」
「…」

このようにあいづちを打たなかった場合

私の話面白くなかった?

怒ってる?不機嫌なのかな

と相手が思ってしまうのです。

この場合、相手がネガティブになってしまっていますよね。

会話上手な人は、自分も相手もポジティブにさせてこそ会話上手なのです。


「この前、京都で遊んだときさ、カラスがすっごい群れで襲ってきて」
「え!なにそれ怖いね!」
「そうそう!
それでカバンとか服とかめちゃくちゃになっちゃったんだよね」
「え~かわいそう…体とかは大丈夫?」

このようにあいづちを打つことで、話がさらに盛り上がり、相手も気持ちよく話すことが出来ますよね。

話しを上手く聞くだけで、

この人と話すの楽しいな

いっぱい聞いてくれるし、会話上手だ!

と思ってもらえます。

まずは、話を聞けるようになりましょう。

会話の際は、上手く話すことを意識するよりもまずは相手に着目

  • 上司と部下
  • 同僚
  • 地元の友達
  • 好きな異性

人との関係性は様々ですよね。

相手によって、話し方や、話題を変えたりするのは当たり前のことです。

人によって態度が違うのはよくない

と言う人がいますが、

社長や上司に向かってラフな態度を取って敬語を使わないのですか?

大半の人は、そのような事はしないと思います。

しかし、ちゃんと自分と相手の関係性を見極めている人は少なく感じます。

それによって、認識の違いが生まれ、コミュニケーションの悩みが尽きないのです。



まずは、相手の特徴を紙に書き出してみましょう。

  • 上司
  • ゴルフが好き
  • 喫煙者
  • 子供は二人

など特徴を挙げることで見えてくるものがありませんか?

話のネタとして、

この前、子供向けのアニメの缶バッチがコンビニで配布されてましたよ

タバコ値上げしちゃいますね、いつも何吸ってましたっけ?

このようなものが頭から湧いてくると思います。

特徴を羅列することで、その人の事を知りたいという欲求が湧き、ポジティブに会話できる

という、副次効果まであるのです。
しかし、羅列しているところを見られると気味悪がられます。

これで話のネタには困りませんね。


ネタには困らなくとも会話が途切れてしまう場合は、話をうまく聞けていない可能性があります。

その場合、会話力を上げることがまず重要です。

会話力の上げ方は、こちらの記事を参考にしてみて下さい。

上手く話すのでなく、まずは話を聞けるようになる練習をする

今まで会話上手くなる方法を解説してきましたが、

話を聞けない人は、何をやっても会話が上手くなることはありません。

  • 一方的に話す人
  • 返事しない人
  • あいづちを打たない人

このような人たちとそもそも会話したいとすら思いませんよね。

話しをしっかりと聞くことで、

この人ちゃんと覚えてくれている!

話すのが楽しくなってくる

この人には何でも話しちゃうな

となり、あなたの印象も良くなり、会話上手になれるのです。

会話=シーソー

シーソーに乗っている時、体重の重い人が一方的に動かしても楽しくありませんよね。

お互いがタイミングよく、シーソーを動かすことで楽しくなるのです。


会話も同じで、

A:喫煙者だよね?(ギッコン)
B:そうなんだよ、Aも喫煙者だっけ?(バッタン)
A:あーよかった、身近に一緒に吸える人いると安心するわ (ギッコン)
B:俺もそれ思ってたわ、これからよろしくな!(バッタン)

とすることで、楽しめますし、上手く会話が出来ているという事になります。


A:○○だよな、Bも
俺も○○でさ、この前病院に行ったときにずっと聞かれて
そろそろその習慣辞めろとか言われてさ
てか、そもそもこの会社喫煙者少ないよな
同期で俺とお前だけでしょ

このように一方通行になることで、自分だけが楽しい独裁的なシーソーの出来上がりです。

もし、自分が会話を出来ているか不安になった場合、

シーソーゲームがちゃんとできているか確認してみて下さい。

聞くことの極意

聞くことの説明をされても

最速で上手くなる方法は結局何だよ!

と思いますよね。

安心してください、会話を上手くなるため、最速で聞くことをマスターする方法は、

ただオウム返しをするだけです。

例えば、

上司:この前社長からゴルフ誘われて、娘の誕生日と被ってるから本当に行きたくないんだよな
自分:そうなんですね…娘さんの誕生日と被るのはつらいですよね
上司:そうなんだよ、どうしよっかな
自分:悩みますよね…社長に娘さんの誕生日の事を伝えてみてはいかがですか?

このように、ただオウム返しするだけではなく、

そうなんですね

なるほど

などを入れることで、オウム返ししているだけではないことを表現できます。

そして、オウム返しすることで、

共感してくれている

話しを聞いて考えてくれている

と言う風に思ってもらえます。

共感は、人の話を聞くときに重要な要素です。

興味を持つ

もうこの時点であなたは、

  • 聞くこともできる
  • ポジティブで明るい人間
  • 人の事も知れる

会話上手になっているのですが、

1つ更に上手くなれるポイントとしては、

相手に興味を持つことです。

それってどういうこと?

と思いましたね?

それが興味を持つということです。

興味を持つことで

  • 知りたいので質問をする
  • 知りたいので調べる
  • 知りたいので話をしっかりと聞く

と思います。

そうすることで、会話が盛り上がります。

上司:○○っていうのがあってさ
自分:それはどういうものなんですか?
上司:○○はね、昔からあるんだけど、こういう風に使うと便利なんだよね
自分:へぇ!そうやって使うんですね!よく使われるんですか?

こういう風に話題を掘り下げることが出来ますよね。

興味を持ち、会話を出来るようになれば、更にあなたは会話上手になることでしょう。

話すのが下手な方!会話上手くなる方法、上手く話す練習方法を紹介 まとめ

この記事では、会話上手くなるためのステップ、マインド作りをお伝えしました。

話すのが下手だから会話を諦めるというのは絶対にしないでくださいね。

この記事のまとめ

1.話すのが下手でも、嫌になり会話を切ろうとせずにポジティブな会話を心掛ける
2.上手く話す練習よりも先に、聞く練習をする
3.上手く話すことができる人は、相手のことを観察できている

最速で会話上手くなる方法は理解できたでしょうか。

  1. 自分自身をポジティブにして、会話に挑む準備をする
  2. 話す相手を調査してある程度知る
  3. オウム返しを上手く使い、話を聞く

たったこの三つの工程をこなすだけで、最速で会話が上手くなります。

怯えず、勇気を出して会話を楽しめるようになりましょう。

この記事を読んだ後に行動できること

1.3ステップを実践してみる
2.上手く話す練習をする前に、話し相手の状況・特徴を整理してみる
3.こーへいのメールマガジンを登録し、会話術について学ぶ

今後も会話術・お笑いの技術について詳しく知りたい方はメルマガ登録がおすすめです。

会話のノウハウをはじめ、笑いの取り方、ボケの仕方、沈黙にならない方法といった会話で笑いをとるための
内容においてもブログでは書けない具体的な部分も含めて配信しています。

メルマガ登録はこちらから。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

                会話の教材を販売してます

素人講師の内容と比べてみてください!

                          会話の教材を販売してます

目次